附属新潟小学校では、ペーパー(筆記,聞き取りなど)、運動(運動能力,行動観察)、面接などの入学検査が行われます。
ホームティーチャーズでは、家庭教師によるマンツーマンレッスンで受験の準備,対策をお手伝いしております。
今回ご紹介するコースは、附属新潟小学校に特化した、総合的な受験対策コースです!
附属小受験でお悩みの方や、興味がある方に向けて、初めに専門のアドバイザーによるカウンセリングを行います。
附属小受験は、全てのご家庭が挑戦されるわけではありません。
したがって、一般のご家庭では受験に関する情報が手に入りづらいのが現実。
どういった検査が行われるのか
どのような準備,対策が必要なのか
ご家庭内で気をつけることは何か
「よく分からない・・・」「不安だ・・・」という保護者さまが非常に多く、ご相談をいただきます。
ですから、ご兄姉が受験された経験や、近しい方から情報いただけるような環境に無いご家庭にオススメのコースです!
その他に、
・高校受験や大学入試を見据えた学習をしたい
・お子さまに質の高い教育を受けさせたい
・情操教育にご興味,ご関心がある
・地域の小学校にご不安や疑問を感じている
・転勤や異動で首都圏に移る可能性がある
というようなご家庭にもオススメいたします♪
附属小受験に成功するためには、お子さまご本人の気持ちやがんばりも大切です。
しかし、自宅学習の質、普段のしつけ、ご家庭の教育方針など、保護者さまが関わることも大きなウエイトを占めます。
例えば、面接では、質問を正しく聞き取り、すじ道の通った回答を、適切な姿勢・表情・言葉づかい・声の大きさで答えることが望ましいです。
これらは、特別なレッスンだけでなく、お話や絵本の読み聞かせ、家族との会話、知らない大人と話す機会、公の場での立ち振る舞いなどでも磨かれます。
お子さまが生活の中から吸収し、成長することも大いにあります。
ですから、共に過ごす時間の長い保護者さまの役割も大きいです!
しかし、学習塾や幼児教室では、お子さまに対するレッスンが中心で、保護者さまには不安が残るようです・・・。
各入学検査の概要や準備,対策
家庭学習の内容や方法、教材選び
日々の生活で気をつけること
などなど、専門のアドバイザーが、お子さま一人ひとりの状況に合わせた自宅学習のカウンセリングや、保護者さまの疑問やお悩みに対応することで、受験対策の効果をより高めます。
ぜひホームティーチャーズの附属小受験対策コースをおためし下さい!
ご相談,お問い合わせは、お気軽にお電話で♪