「勉強は自力でがんばってきたけど、もう限界かも・・・」
「1年間塾に通ってきたけど、成績が下がっちゃった・・・」
「いよいよ受験生になるし、勉強のことも真剣に考えなきゃな・・・」
新学年新年度が近づくと、学習塾や家庭教師を比較されたり、これまでの学習対策を見直そうというご家庭が増えてきます。
また、テストの結果をふまえて、家庭教師をご検討中というご家庭も多いようです。
石狩市の家庭教師ホームティーチャーズにもたくさんのお問い合わせをいただいております。
家庭教師派遣エリア♪
札幌市,石狩市,江別市,北広島市,恵庭市,小樽市,旭川市,室蘭市,他?
家庭教師会社や学習塾を探すときには、やはり評判や口コミも調べてから比較したいですよね?
ネット上の家庭教師や塾の口コミや評判は、どのように考えれば良いのでしょうか?
塾や家庭教師を選ぶのはなかなか大変。
たくさんの会社がありますし、料金やシステムも様々ですよね。
また、口コミや評判をまとめたランキングサイトや比較サイトもありますが、全て業者が運営しているサイトです!
検索上位に表示されるランキングサイトでは、資料請求1件5,000円、電話問い合わせ1件7,000円というような掲載費用がかかります。
つまり、ビジネスでやっているサイトなんですね。。。
(良い口コミばかりをのせれば、資料請求が増えて、サイトが儲かる???)
参考記事 口コミ,ランキングサイトの実態
→ お金を払うから1位にして「やらせランキング」実態は|朝日新聞デジタル 引用記事
→ 家庭教師で評判がイイ会社などがあれば教えて下さい|Yahoo!知恵袋
こちらの知恵袋のベストアンサーを引用させていただくと、
しかし、ズバリ!「家庭教師の資料請求」は全く無意味だと感じました。
理由は、パンフレットにはどこもいい事しか書いてないし、はっきり言って、料金がすべてのっていない→営業マンが家に来てから知ら
される(大手ほどそういう感じでした)。
「HPに最初から載せておきなさいよ」と思います。
費用の1つ1つはさほど高額ではありませんが、「入会金2万円、事務費2万円、諸費2~4万円、」などのように、結局6~8万円かかっ
たりします。
また中には、「子供がその気になった直後に、諸費用を知らせる」という所もありました。
後から知りましたが、一括資料請求サイトも、商売らしいです。
何やら資料請求1つにつき5000円×会社数をもらえるために、資料請求を奨めているようですね。
家庭教師口コミ比較サイトや家庭教師ランキング~家庭教師の資料請求サイトなど、家庭教師の総合情報を扱っているサイトで、とにか
く資料請求を奨める所は商売だというのが、業界通の方からの情報です。
あえてリンクは貼りませんが、「家庭教師 石狩 評判」「石狩市 家庭教師 口コミ」などで検索していただくと、上のような業者が運営してい
るランキングサイト、口コミサイトがわんさか出てきます。
つまり、ランキングサイトを参考にしたり、資料請求するだけでは、良し悪しが分からないということでしょうか。。。
ネガティブな話はこれくらいにして(笑)、それでは、どのように学習塾や家庭教師を選んでいけば良いのでしょうか?
「大体、偉そうに言ってるけど、お宅の会社はどうなんだよ?」というご意見もあるでしょう。
関連記事
ホームティーチャーズの評判,口コミ
実際、「ホームティーチャーズの料金って高いよね」というご指摘もあります。
私どもは、料金ページや資料,パンフレットに、本当にかかる費用をバカ正直にのせています。
もちろん、一人の生徒さんに対して、一人の先生が動く家庭教師は、安い金額ではありません。
しかし、低料金を謳っている会社や月謝を隠している会社と比べて、ホームティーチャーズが高いなんていう事はほとんどありませんよ。
関連記事
家庭教師料金について
家庭教師を選ぶ基準について
料金や費用ももちろん大事ですが、教え方や進め方が生徒さんに合っているかどうかが最も重要です。
学習塾が合う生徒さんも、家庭教師が合う生徒さんもいらっしゃいます。
また、同じ家庭教師でも、会社によって教え方や進め方は異なります!
まずは、体験授業を通じて、教え方や進め方が合うかどうか、ご覧になってみて下さい!
↓体験授業のご案内はこちら↓